2015久留米・川西・能勢YGの組合せ
2015年の組合せです。多くの方が、87ミリを出している現在、我が家は84ミリ程度です。
今年もマイペースで、飼育します。
久留米
① ♂ 82.7ミリ(メルリン系11番) ♀51ミリ(アチ丸)
② ♂ 83.5ミリ(メルリン系10番) ♀54ミリ(チョネ)
川西(奈良輪)
♂82ミリ(奈良輪) ♀56。3ミリ(奈良輪)
② ♂82ミリ(奈良輪) ♀54.5ミリ(奈良輪)
③ ♂82ミリ(奈良輪) ♀53.5ミリ(ミキハルさん)
能勢YG
① ♂84.2ミリ(2013-J-004) ♀52ミリ(2013-C-003)
② ♂84.2ミリ(2013-Jー004) ♀51.5ミリ(2013-I-004)
③ ♂84.5ミリ(2013-I-011) ♀50.8ミリ(WAIZU早期)2014-M-005
④ ♂84.5ミリ(2013-I-011) ♀50.6ミリ(2014-G-006)早期
⑤ ♂84.5ミリ(2013-I-011) ♀52,7ミリ(ワイドカウ)13YGC113
⑥ ♂84ミリ (マサレッド120) ♀54ミリ(2013-C-005)
⑦ ♂83.5ミリ(2013-F-006) ♀48ミリ(銚子847系・早期)(2014-N-003)
⑧ ♂82ミリ(フォレスター) ♀48ミリ(おおくわ80)80系2013-j-003
⑨ ♂80.5ミリ龍:866系 ♀48ミリ(yasukog)2013-y-003
以上です。組合せは多いですが、幼虫の数が少ないです。
今年は、ペアリングは上手くいかなくて、菌糸ビンの投入は6月下旬以降になりました。
今年もマイペースで、飼育します。
久留米
① ♂ 82.7ミリ(メルリン系11番) ♀51ミリ(アチ丸)
② ♂ 83.5ミリ(メルリン系10番) ♀54ミリ(チョネ)
川西(奈良輪)
♂82ミリ(奈良輪) ♀56。3ミリ(奈良輪)
② ♂82ミリ(奈良輪) ♀54.5ミリ(奈良輪)
③ ♂82ミリ(奈良輪) ♀53.5ミリ(ミキハルさん)
能勢YG
① ♂84.2ミリ(2013-J-004) ♀52ミリ(2013-C-003)
② ♂84.2ミリ(2013-Jー004) ♀51.5ミリ(2013-I-004)
③ ♂84.5ミリ(2013-I-011) ♀50.8ミリ(WAIZU早期)2014-M-005
④ ♂84.5ミリ(2013-I-011) ♀50.6ミリ(2014-G-006)早期
⑤ ♂84.5ミリ(2013-I-011) ♀52,7ミリ(ワイドカウ)13YGC113
⑥ ♂84ミリ (マサレッド120) ♀54ミリ(2013-C-005)
⑦ ♂83.5ミリ(2013-F-006) ♀48ミリ(銚子847系・早期)(2014-N-003)
⑧ ♂82ミリ(フォレスター) ♀48ミリ(おおくわ80)80系2013-j-003
⑨ ♂80.5ミリ龍:866系 ♀48ミリ(yasukog)2013-y-003
以上です。組合せは多いですが、幼虫の数が少ないです。
今年は、ペアリングは上手くいかなくて、菌糸ビンの投入は6月下旬以降になりました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは
今年も三大産地ですね。
我が家も幼虫は少数しか採れず
苦戦気味です。^_^;
まぁやれる中でやれと思い、
ボチボチやっていきます。^ ^
我が家も幼虫は少数しか採れず
苦戦気味です。^_^;
まぁやれる中でやれと思い、
ボチボチやっていきます。^ ^
こんばんは
お互い三産地で楽しみましょう!!
私の方は能勢だけはバカみたいに幼虫採れましたよ。
川西が少なく残念です。
あのデカ♀を見ると今年も沢山飼育したかったのですが・・・
私の方は能勢だけはバカみたいに幼虫採れましたよ。
川西が少なく残念です。
あのデカ♀を見ると今年も沢山飼育したかったのですが・・・
チョネさん
お久しぶりです。久留米もギネスが狙えますね。頑張ってください。
REGA90さん
おひさしぶりです。 川西頑張りましょう。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです