フクロウ
今シーズンの菌糸ビン
今シーズンの菌糸は変更する予定です。
現在は、1本目は、レビンLG-SP、2本目、3本目はレビンLGです。
他に大夢オリジナルと大夢ブナです。一部にオアシスです。
今シーズンは、おおくわ80さんの使用の菌糸を使用する予定です。あとオアシス?
理由は、♂、♀の菌糸ビンの不足に対応することがむつかしいこと。無駄が多く出ること。
2本目と3本目を違う菌糸で幼虫が暴れたことです。
現在は、1本目は、レビンLG-SP、2本目、3本目はレビンLGです。
他に大夢オリジナルと大夢ブナです。一部にオアシスです。
今シーズンは、おおくわ80さんの使用の菌糸を使用する予定です。あとオアシス?
理由は、♂、♀の菌糸ビンの不足に対応することがむつかしいこと。無駄が多く出ること。
2本目と3本目を違う菌糸で幼虫が暴れたことです。
温度管理
♂の大半は交換しました。
久留米(メルクワさん)の♂11番、♀2番の1頭、35gが出ました。
この組み合わせは、良いです。
温度管理ですが、課題が残りました。飼育部屋が小さいので、場所によっては温度が高くなりました。
すでに10頭以上(♀が大半)が蛹になりました。(エアコンの風の当たる場所が高温になりました)
対策は、ボードで直接風が当たらないようにする。サーキュレーターの数を増やす。
多くの場所に、温度計を設置して温度を確認する。等
来シーズンの楽しみが一つ増えました。
久留米(メルクワさん)の♂11番、♀2番の1頭、35gが出ました。
この組み合わせは、良いです。
温度管理ですが、課題が残りました。飼育部屋が小さいので、場所によっては温度が高くなりました。
すでに10頭以上(♀が大半)が蛹になりました。(エアコンの風の当たる場所が高温になりました)
対策は、ボードで直接風が当たらないようにする。サーキュレーターの数を増やす。
多くの場所に、温度計を設置して温度を確認する。等
来シーズンの楽しみが一つ増えました。
新年、あけましておめでとうございます。
少し、遅れましたが、新年 明けましておめでとうございます。
昨年は、多くの皆様から里子を頂きありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
明日から、仕事です。長期休みは年末年始だけで、休みボケです。明日からの仕事が憂うつです。
昨年は、多くの皆様から里子を頂きありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
明日から、仕事です。長期休みは年末年始だけで、休みボケです。明日からの仕事が憂うつです。