fc2ブログ

2014 川西飼育データ


2014年 川西 奈良輪
【♂82.0ミリ(奈良輪さん88ミリ同腹)♀55.0ミリ(奈良輪さん88同腹)
 1本目菌糸2本目体重菌糸3本目体重菌糸羽化月体長
温度帯24~25℃22℃~21℃ 18℃前後  
2014-KA-0016月10日LG-SP9月9日18,7タダノヒラ1月1日17.6タダノヒラタケ4月52.8
2014-KA-0026月10日LG-SP9月9日30,0カンタケ12月3日28.1タダノヒラタケ5月77.8
2014-KA-0036月10日LG-SP9月9日26,2カンタケ11月30日32.4タダノヒラタケ5月不全
2014-KA-0046月10日LG-SP9月9日32,0カンタケ11月30日36,9タダノヒラタケ5月
2014-KA-0056月10日LG-SP   
2014-KA-0066月10日LG-SP9月9日31,1カンタケ12月3日28.7タダノヒラタケ6月不全
2014-KA-0076月10日LG-SP9月9日20,9タダノヒラ1月2日19.5タダノヒラタケ 
2014-KA-0086月10日LG-SP9月9日22.1 タダノヒラ12月3日23.7タダノヒラタケ5月67.5
2014-KA-0096月10日LG-SP9月9日17,1タダノヒラ12月3日 タダノヒラタケ4月51.6
2014-KA-0106月10日LG-SP9月9日18,8タダノヒラ11月18日17.1タダノヒラタケ3月53.5
2014-KA-0116月10日LG-SP9月9日24,2カンタケ11月30日31.3タダノヒラタケ7月不全
2014-KA-0126月10日LG-SP9月9日19.2 タダノヒラ1月2日30.8タダノヒラタケ6月80
2014-KA-0136月10日LG-SP9月9日27.6 カンタケ12月27日18.4タダノヒラタケ3月54.3
2014-KA-0146月10日LG-SP9月9日18.3 タダノヒラ1月1日27.9タダノヒラタケ2月77.2
2014-KA-0156月10日LG-SP9月9日19.3 タダノヒラ1月2日16.6タダノヒラタケ3月50.5
2014-KA-0166月10日LG-SP9月9日29.3 カンタケ12月13日17.1タダノヒラタケ4月52.9
2014-KA-0176月10日LG-SP9月9日17.0 タダノヒラ1月2日32.1タダノヒラタケ 
2014-KA-0186月10日LG-SP9月9日27.0 カンタケ
2014-KA-0196月10日LG-SP9月9日19.7 タダノヒラ1月2日16.8タダノヒラタケ3月52.7
2014-KA-0206月10日LG-SP9月9日32,4カンタケ12月3日29.6タダノヒラタケ6月不全
2014-KA-0216月10日LG-SP9月9日30,2カンタケ12月3日32.3タダノヒラタケ 
2014-KA-0226月10日LG-SP9月9日30,2カンタケ12月3日33.5タダノヒラタケ 
2014-KA-0236月10日LG-SP9月9日30,1カンタケ1月1日33.5タダノヒラタケ5月不全
2014-KA-0246月10日LG-SP9月9日23,0カンタケ12月3日25.8タダノヒラタケ 
2014-KA-0256月10日LG-SP9月9日21,3タダノヒラ1月1日19.9タダノヒラタケ5月不全
2014-KA-0266月10日LG-SP9月9日27,3カンタケ12月3日30.4タダノヒラタケ6月不全
2014-KA-0276月10日LG-SP9月9日17,4タダノヒラ1月2日16.7タダノヒラタケ4月53
2014-KA-0286月28日LG-SP9月21日27,4カンタケ11月30日37.5タダノヒラタケ7月不全
2014-KA-0296月28日LG-SP9月21日19,2タダノヒラ12月13日27.2タダノヒラタケ5月76.8
2014-KA-0306月28日LG-SP9月21日17,1タダノヒラ12月13日14.4タダノヒラタケ 
2014-KA-0316月28日LG-SP9月21日14,3タダノヒラ12月13日17.2タダノヒラタケ5月49.7
2014-KA-0326月28日LG-SP9月21日17,2タダノヒラ12月27日18.9タダノヒラタケ4月52.5
2014-KA-0336月28日LG-SP9月6日13.5 タダノヒラ1月3日16.6タダノヒラタケ5月55.7
 
【♂82.0ミリ(奈良輪さん88ミリ同腹)♀50.8ミリ(奈良輪さん)
 1本目菌糸2本目体重菌糸3本目体重菌糸羽化月体長
2014-NB-0016月8日LG-SP9月6日19,8タダノヒラ12月3日17タダノヒラタケ 
2014-NB-0026月8日LG-SP   
2014-NB-0036月8日LG-SP9月6日17,6タダノヒラ1月1日15.8タダノヒラタケ 
2014-NB-0046月8日LG-SP9月6日15,2タダノヒラ1月1日13.5タダノヒラタケ4月51.5
2014-NB-0056月8日LG-SP9月6日17,4タダノヒラ1月1日15.4タダノヒラタケ4月50.1
2014-NB-0066月8日LG-SP9月6日28,7カンタケ12月3日29.3タダノヒラタケ5月78.8
2014-NB-0076月8日LG-SP9月6日27,4カンタケ1月2日26.5タダノヒラタケ5月77.1
2014-NB-0086月8日LG-SP9月6日20,6カンタケ12月27日20.5タダノヒラタケ 
2014-NB-0096月8日LG-SP9月6日27,7カンタケ1月1日23.8タダノヒラタケ4月73.4
2014-NB-0106月8日LG-SP9月6日14,0タダノヒラ   4月51.2
2014-NB-0116月8日LG-SP9月6日27,0カンタケ
2014-NB-0126月8日LG-SP9月6日22,4カンタケ1月2日23.8タダノヒラタケ 
2014-NB-0136月8日LG-SP9月6日15,4タダノヒラ1月3日14.8タダノヒラタケ5月50.8
2014-NB-0146月8日LG-SP10月5日12,2タダノヒラ   4月48.2
2014-NB-0156月8日LG-SP10月5日27.0 カンタケ
2014-NB-0166月8日LG-SP9月21日13,5タダノヒラ
2014-NB-0176月8日LG-SP9月6日21,6カンタケ12月3日27.6タダノヒラタケ 
           
【♂87ミリ ♀58.5ミリ(ミミさん 川西)】
 1本目菌糸2本目体重菌糸3本目体重菌糸羽化月体長
2014-NC-0016月5日大夢10月5日17.8 大夢B     
2014-NC-0026月5日大夢10月5日12.5 大夢B     
2014-NC-0036月5日大夢10月5日17.4 大夢B     
2014-NC-0046月5日大夢10月5日24.8 大夢B     
2014-NC-0056月5日大夢10月5日24.8 大夢B     
2014-NC-0066月5日大夢10月5日13.0 大夢B     
           
スポンサーサイト



プロフィール

ゲバゲバ90

Author:ゲバゲバ90
7人家族、三世代家族。子どもは男の子3人、妻1人。

趣味は、冬はスキー(但し下手)。
近年は、国産のクワガタ飼育を楽しんでいます。kuwa友募集中です。

最新コメント
カテゴリ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
月別アーカイブ
≪友 達 ブ ロ グ 更 新≫ Powered By 画RSS
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR