久留米に
今日、日帰りで久留米に行きました。片道約200キロ、時間は2時間30分程度です。
オオクワのことですなく、仕事の資格を取得のために、
久留米市の九州安全衛生技術センターに行きました。
用件は、第2種衛生管理者の受験です。合格率は60%程度で比較的合格率の高い資格です。
と言っても、久しぶりの試験、少し緊張しました。
また、中高年の私では、記憶力が乏しく、少々不安。
試験時間は3時間ですが、60分で退室でき、私は2時間で撤退です。
もう、8割の方はいませんでした。第2種の受験者の皆さん、お疲れ様です。
ところで、久留米市と言っても、人口は30万です。
大型の久留米の産地(詳細)は何処なんだろうと思いながら帰りました。
上記の理由で、明日から抽選で、日曜日には当選者にメールをします。
期待しないで待っててください。


購入して4年、最高の燃費です。
車はホンダ ストリーム1800です。19.7キロまで行きました。
ガソリンが高騰な時期、助かります。往復で19.4キロでした。
オオクワのことですなく、仕事の資格を取得のために、
久留米市の九州安全衛生技術センターに行きました。
用件は、第2種衛生管理者の受験です。合格率は60%程度で比較的合格率の高い資格です。
と言っても、久しぶりの試験、少し緊張しました。
また、中高年の私では、記憶力が乏しく、少々不安。
試験時間は3時間ですが、60分で退室でき、私は2時間で撤退です。
もう、8割の方はいませんでした。第2種の受験者の皆さん、お疲れ様です。
ところで、久留米市と言っても、人口は30万です。
大型の久留米の産地(詳細)は何処なんだろうと思いながら帰りました。
上記の理由で、明日から抽選で、日曜日には当選者にメールをします。
期待しないで待っててください。


購入して4年、最高の燃費です。
車はホンダ ストリーム1800です。19.7キロまで行きました。
ガソリンが高騰な時期、助かります。往復で19.4キロでした。
スポンサーサイト
久しぶりの更新
9月に入って仕事が忙しく、ブログの更新をする時間が取れませんでした。
と言うより、大きな仕事で2度、失敗があり、少々落ち込んでいました。この年では疲れます。
あと、マサレッドさんからの能勢YGの8番♀51ミリが★になってしまいました。(一番ショック)
直ぐに、マサレッドさんにメールし、新たな♀の里子をお願いしました。(8番はいなせんけど)
仕事が忙しいがしいとはいえ、菌糸ビンの交換は行っています。
10月上旬ですべての菌糸を交換する予定です。
結果は、30g以上は1頭です。昨年に比べ30g以上少ないですが、
これは管理温度をさげたことによるものと思います。
1本目の菌糸ビンの結果は、LG-SP、ターニングポイントさんの試作品がよかったです。
オアシスは2本目以降が勝負です。
1本目の交換がすみましたら、HP「のんびり行こう」にアップします。
と言うより、大きな仕事で2度、失敗があり、少々落ち込んでいました。この年では疲れます。
あと、マサレッドさんからの能勢YGの8番♀51ミリが★になってしまいました。(一番ショック)
直ぐに、マサレッドさんにメールし、新たな♀の里子をお願いしました。(8番はいなせんけど)
仕事が忙しいがしいとはいえ、菌糸ビンの交換は行っています。
10月上旬ですべての菌糸を交換する予定です。
結果は、30g以上は1頭です。昨年に比べ30g以上少ないですが、
これは管理温度をさげたことによるものと思います。
1本目の菌糸ビンの結果は、LG-SP、ターニングポイントさんの試作品がよかったです。
オアシスは2本目以降が勝負です。
1本目の交換がすみましたら、HP「のんびり行こう」にアップします。
今週は研修です。
明日から14日(金)まで逗子の研修です。返信、コメントなどができません。
あと、豊橋で途中下車し、はじめてマツノインセクトに行ってきます。
松野さんとお会いできるのが大変楽しみです。
あと、豊橋で途中下車し、はじめてマツノインセクトに行ってきます。
松野さんとお会いできるのが大変楽しみです。